MENU

OPERA イオランタ/くるみ割り人形【大分公演】

  • クリックでチラシ拡大
    文化庁文化芸術振興費補助金
    舞台芸術等総合支援事業(全国キャラバン)
    独立行政法人日本芸術文化振興会

    ウィーン・フォルクスオーパー、ウィーン国立バレエ団との共同制作
    東京二期会オペラ

    イオランタ/くるみ割り人形【大分公演】

    <新制作>

    日本語字幕付原語(ロシア語)上演

    『イオランタ』
    原作:ヘンリック・ヘルツ『ルネ王の娘』
    台本:モデスト・チャイコフスキー
    『くるみ割り人形』
    原作:E.T.A.ホフマン『くるみ割り人形とねずみの王様』

    作曲:ピョートル・チャイコフスキー

    ウィーン・フォルクスオーパー芸術監督ロッテ・デ・ベアのアイディアにより、チャイコフスキーの名作オペラ『イオランタ』とバレエ『くるみ割り人形』が、これまでにない形で融合し、新しい舞台が誕生しました。
    盲目の王女イオランタ。その内なる目でみる幻想の世界(『くるみ割り人形』)と彼女が生きる現実世界(『イオランタ』)が、物語の展開に従って交錯し、いつしかその区別もなくなり劇的なフィナーレへと向かいます。オペラファン、バレエファンの垣根なく、初心者の方やお子さまでも楽しんでいただけるようにとの想いから創造された舞台です。どうぞ劇場でご体感ください。

    公演日時
    2025. 08. 02 (土) 12:00開場 13:00開演
    会場名

    iichiko総合文化センター iichikoグランシアタ

    上演予定時間:2時間15分(休憩1回含む)

staff

指揮
川瀬賢太郎
(名古屋フィルハーモニー交響楽団 音楽監督)
演出
ロッテ・デ・ベア
(ウィーン・フォルクスオーパー芸術監督)
振付
アンドレイ・カイダノフスキー
装置
カトリン・レア・ターク
衣裳
ジョリーン・ファン・ベーク
照明
アレックス・ブロック
演出補
フレデリック・バー
演出助手
彌六
舞台監督
村田健輔
技術監督
大平久美
村田健輔
指揮川瀬賢太郎
(C)Tomoko Hidaki
演出ロッテ・デ・ベア
(C)Philipp Ottendoerfer

CAST

Jolanthe イオランタ
梶田真未
René ルネ
狩野賢一
Count
Vaudémont
ヴォデモン伯爵
伊藤達人
Robert ロベルト
大川 博
Ibn-Hakia エブン=ハキア
小林啓倫
Alméric アルメリック
大槻孝志
Bertrand ベルトラン
水島正樹
Marta マルタ
小野綾香
Brigitta ブリギッタ
清野友香莉
Laura ラウラ
郷家暁子
Ballet バレエ
東京シティ・バレエ団
Orchestra 管弦楽
名古屋フィルハーモニー交響楽団

やむを得ない事情により出演者が変更となる場合がございます。

STORY

盲目の少女の夢、想像力、勇気——東京二期会がこの夏に贈るチャイコフスキー『イオランタ/くるみ割り人形』ものがたり



東京二期会が2025年夏に贈る『イオランタ/くるみ割り人形』は、ウィーン・フォルクスオーパー、ウィーン国立バレエ団との共同制作公演。オペラ『イオランタ』の主人公である、目が見えないプリンセス、イオランタの夢の中の世界を、名作バレエ『くるみ割り人形』で描くことによって、オペラとバレエが見事に融合した、唯一無二のパフォーミングアートが誕生しました。

これまで何度も『くるみ割り人形』を鑑賞されてきたバレエ・ファンの方にとっても、まったく新しい出会いがここで待っています。その物語をご紹介しましょう。



(ものがたり)盲目のプリンセス、イオランタ。でも彼女はそのことを知らない。父のルネ王が、彼女を守るために秘密にしてきたからだ。高い城壁に囲まれた庭で、看護婦や宮廷の人々に守られて穏やかに過ごすイオランタ。心の中では、おとぎ話のような世界を想像していた。





Photo: Barbara Pálffy




夢の中で出会うのは、くるみ割り人形の王子。その空想の世界で、イオランタは、少女から成長していく自分の姿を見つめる。でも、楽しいはずのその世界はだんだん暗い影に覆われていく。父が「ネズミの王」として現れたとき、彼女は初めて気づく。自分が「守られている」ということが、実は重い「束縛」でもあったのだと。




Photo: Ashley Taylor




そんなとき、若いヴォデモン伯爵が、侵入すると処刑されるとまで禁じられたこの庭に迷い込む。眠るイオランタを見つけたヴォデモンは、彼女が誰かも知らないまま恋に落ちる。そして、イオランタが赤ばらと白ばらを間違う仕種を見て、彼女が盲目であることに気づく。ヴォデモンは、光や色の美しさを熱心に語り、その言葉がイオランタの心を動かす。「世界を見てみたい」という願いが、彼女の中で初めて生まれた瞬間だった。




Photo: Ashley Taylor




しかし、治療には危険が伴うと知る父ルネ王は激しく反対する。それでも、ヴォデモンが命の危機にさらされると、イオランタは彼を救うため治療を受ける決意をする。そして起きた奇跡――イオランタは初めて「見る」ということを体験する。初めて目に映る景色の中に、ヴォデモンの姿を見つけた。すべてが、彼女にとって新しい世界の始まりだった。



夢の中で生きていたプリンセスが、想像力を手に入れることで、現実にむかう力を持ち、愛によって自分の運命を切り開いていく。愛と希望が奇跡を生む瞬間を、劇場で体感してみませんか?きっと新しい世界があなたにも開けるはずです!

TICKET
INFORMATION

料金 (全席指定・税込)

GS席 S席 A席 B席 C席 D席 U25割
一般 ¥14,000- ¥12,000- ¥10,000- ¥8,000- ¥6,000- ¥4,000- A~D席半額
一般
GS席 ¥14,000-
S席 ¥12,000-
A席 ¥10,000-
B席 ¥8,000-
C席 ¥6,000-
D席 ¥4,000-
U25割 A~D席半額

※チケット購入後のお取消、日程の変更はできません。
※U25割の取扱いはiichiko総合文化センターのみの取扱いです
※車いす席のお問合せ・ご予約はiichiko総合文化センター(097-533-4004)までご連絡ください。
※未就学児の入場はお断りします。

発売日

一般発売
2025年3月27日(木)~

ご予約・お問合せ

二期会チケットセンター

チケットお取扱い

iichiko総合文化センター1階インフォメーション 097-533-4004 (電話予約の受付は平日10:00~17:00)
iichiko総合文化センターホームページ
トキハ会館 3階 プレイガイド 097-538-3111
ヱトウ南海堂 097-529-7490
チケットぴあ (セブンイレブンで直接購入可)
ローソンチケット (ローソン、ミニストップで直接購入可)
主催
公益財団法人東京二期会
共催
iichiko総合文化センター[公益財団法人大分県芸術文化スポーツ振興財団]
公益財団法人 東京シティ・バレエ団
公益財団法人名古屋フィルハーモニー交響楽団
後援
オーストリア大使館/オーストリア文化フォーラム東京
大分県
大分市
支援
大村未来基金
服部未来基金
宗次未来基金
シーズン特別協賛企業
BACK
PAGE TOP