SUPPORT 二期会オペラ研修所のご案内
授業見学・説明会
授業見学
二期会オペラ研修所では、入所を希望される方を対象に下記の日時で授業見学を受け付けております。
通常、見学は受け付けておりませんのでご興味がある方はこの機会にぜひご参加ください。
授業見学会場は、二期会会館(渋谷区千駄ヶ谷)となります。
▼二期会会館へのアクセスマップはこちら
■第68期マスタークラス■
【後期】 2月26日(水)の修了試演会(Hakuju Hall)に向けて授業を行います
- 《日時・クラス》
- 12月7日(土) 10:00-13:00・鹿野由之クラス (音楽稽古)
- 12月18日(水) 18:00-21:00・大野徹也クラス (音楽稽古)
- 1月11日(土) 10:00-13:00・鹿野由之クラス (立ち稽古)
- 1月22日(水) 18:00-21:00・大野徹也クラス (立ち稽古)
■第69期本科■
ドニゼッティ、ヴェルディ作品の他、ビゼー『カルメン』等のフランス・オペラや、R.シュトラウス『ばらの騎士』等のドイツ・オペラを研修中
- 《日時・クラス》
- 1月9日(木) 18:00-21:00・萩原 潤クラス(立ち稽古)
- 1月20日(月) 10:00-13:00・与那城 敬クラス(立ち稽古)
■第70期予科■
モーツァルト『フィガロの結婚』『コジ・ファン・トゥッテ』『魔笛』等より、フィナーレ等の大規模なアンサンブルを中心に研修中
- 《日時・クラス》
- 1月10日(金) 18:00-21:00・宮本益光クラス (立ち稽古)
- 1月17日(金) 10:00-13:00・小森輝彦クラス (立ち稽古)
授業見学希望の方は、下の《お問い合わせフォーム》に、「お名前」と「E-mailアドレス」を、本文欄には1行目に「授業見学」と明記して、2行目以降に(1)名前のふりがな、(2)電話番号、(3)年齢、(4)在籍大学名(卒業生は最終学歴)、(5)見学を希望するクラスとその日時(第3希望まで) を記入の上、送信ボタンをクリックしてお申し込みください。
尚、申し込み者多数の場合ご見学いただけないことがございますので。あらかじめご了承ください。
▼お申込み・お問合せはこちらから
説明会のご案内
二期会オペラ研修所では、入所を検討されている方を対象に説明会を開催いたします。現役研修生・修了生も参加し、研修所の授業や、オペラ公演などの体験談をお届けします。
ぜひこの機会にご参加ください。
<日時>
- [1] 対面形式
2024年12月23日(月) 18:30~19:30(予定)
会場:二期会会館 第3スタジオ - [2] オンライン形式
2025年1月11日(土) 15:00~16:00(予定)
Zoomによるライブ配信
パソコンやスマートフォン、タブレットを使用して、お気軽にご覧いただけます。
- *[1] [2]ともに内容は同じです。
*いずれも開始10分前から入室可能の予定です。
<当日のプログラム>
- ◆研修所を修了した先輩たちの活躍(二期会公演の映像等もご覧いただきます)
- ◆アンダースタディ制度、二期会ニューウェーブ・オペラについて
- ◆二期会オペラ研修所の概要
(1)研修過程、年間カリキュラム
(2)講師陣について
(3)2025年度入試について - ◆現役研修生/修了生の体験談など
- ◆参加者からの質問受付
<お申込方法>
[1]対面は12月21日(土)、[2]オンラインは1月10日(金)の17:00までに、下の《お問い合わせフォーム》から、以下の項目を各欄にご記入のうえ、送信ください。
「お名前」 | お名前(ふりがなも) |
「E-mail」 | メールアドレス |
「本文」 | ●在籍校・学年 または 出身校 ●説明会当日に聞いてみたい内容 |
[2]オンラインは、説明会前日に、申込者全員に参加用のURLとパスワードを送付します。その際、参加方法など当日の詳細についてもご案内いたします。
▼お申込み・お問い合わせはこちらから