MENU

OPERA マクロプロス家の事

  • クリックでチラシ拡大

    日生劇場開場45周年記念特別公演
    東京二期会オペラ劇場

    マクロプロス家の事

    オペラ全3幕
    字幕付原語(チェコ語)上演

    作曲と台本:レオシュ・ヤナーチェク(カレル・チャペックの同名の戯曲より)

    公演日時
    2008. 11. 20 (木) 18:30開場 19:00開演
    2008. 11. 22 (土) 13:30開場 14:00開演
    2008. 11. 24 (月・休) 13:30開場 14:00開演
    会場名

    日生劇場

    上演予定時間:約2時間20分

staff

指揮
クリスティアン・アルミンク
演出
鈴木敬介
装置
パンテリス・デシラス
照明
沢田祐二
衣裳
小栗菜代子
演出補
飯塚励生
舞台監督
小栗哲家

CAST

11.20(木) 11.24(月・休)
11.22(土)
Emilia Marty エミリア・マルティ
小山由美
蔵野蘭子
Albert Gregor アルベルト・グレゴル
ロベルト・キュンツリー
大間知 覚
Vítek ヴィーテク
井ノ上了吏
高橋 淳
Kristina クリスタ
林 美智子
長谷川 忍
Jaroslav Prus プルス男爵
大島幾雄
初鹿野 剛
Janek ヤネク
高野二郎
水船桂太郎
Dr. Kolenatý コレナティ博士
加賀清孝
勝部 太
Strojník 道具方
志村文彦
鹿野由之
Poklízečka 掃除婦
三橋千鶴
押見朋子
Hauk-Šendorf ハウク・シュレンドルフ
近藤政伸
加茂下 稔
Komorná 小間使い
清水華澄 ※
清水華澄
Chorus 合唱
二期会合唱団
Orchestra 管弦楽
新日本フィルハーモニー交響楽団

出演者変更のお知らせ


11月20日と24日の小間使い役に出演を予定しておりました 橘 今日子 は、都合により出演できなくなり、3日間とも同役に 清水華澄 が出演いたしました。

STORY

1922年、プラハ――。約百年も前の遺産相続問題をめぐって争う人々のもとに、美声と美貌で名声を馳せるソプラノ歌手、エミリア・マルティが現れ、訴訟の行方を決する重要な文書のありかを言い当てる……。
彼女の正体は…? その数奇な人生が解き明かされ、ドラマは衝撃の幕切れに!

不老長寿の妙薬をめぐるSF的な筋立てがヤナーチェクの未来志向の音楽に化学反応し、聴衆をミステリアスな世界に引き込みます!

TICKET
INFORMATION

料金 (全席指定・税込)

S席 A席 B席 C席 D席
一般 ¥16,000- ¥13,000- ¥9,000- ¥7,000- ¥5,000-
愛好会会員 ¥15,000- ¥12,000- ¥9,000- ¥7,000- ¥5,000-
一般愛好会
S席 ¥16,000- ¥15,000-
A席 ¥13,000- ¥12,000-
B席 ¥9,000- ¥9,000-
C席 ¥7,000- ¥7,000-
D席 ¥5,000- ¥5,000-

※チケット購入後のお取消、日程の変更はできません。

主催
日生劇場[財団法人ニッセイ文化振興財団]
財団法人東京二期会

協賛
日本生命保険相互会社
BACK
PAGE TOP