OPERA 蝶々夫人
-
クリックでチラシ拡大 平成21年度文化庁芸術振興費補助金
(芸術創造活動特別推進事業)東京二期会オペラ劇場
蝶々夫人
オペラ全3幕
字幕付原語(イタリア語)上演台本:ルイージ・イッリカ及びジュゼッペ・ジャコーザ
作曲:ジャコモ・プッチーニ- 公演日時
-
2009. 10. 09 (金) 17:30開場 / 18:30開演 2009. 10. 10 (土) 13:00開場 / 14:00開演 2009. 10. 11 (日) 13:00開場 / 14:00開演 2009. 10. 12 (月・祝) 13:00開場 / 14:00開演
- 会場名
-
東京文化会館 大ホール
上演予定時間:約2時間50分(休憩を含む)
staff
- 指揮
- ジャック・デラコート
- 演出
- 栗山昌良
- 舞台美術
- 石黒紀夫
- 衣裳
- 岸井克己
- 照明
- 沢田祐二
- 舞台監督
- 菅原多敢弘
- 公演監督
- 高 丈二
CAST
10.09(金)
10.11(日)
10.10(土)
10.12(月・祝)
Madama Butterfly
蝶々夫人
Suzuki
スズキ
F.B.Pinkerton
ピンカートン
Sharpless
シャープレス
Bonzo
ボンゾ
The Imperial Commissioner
神官
Goro
ゴロー
Kate Pinkerton
ケート
Yamadori
ヤマドリ
Chorus
合唱
Orchestra
管弦楽
日本はかくも美しく、悲しかった
イタリアオペラを代表する作曲家プッチーニが、最も愛したオペラともいわれている『蝶々夫人』は、明治時代の日本、長崎を舞台にした悲劇。
可憐な15歳の芸者・蝶々さんを見初めた米国海軍士官ピンカートンは、彼女と日本でのかりそめの結婚をして帰国。
蝶々さんは男の子を出産し、来る日も来る日も双眼鏡で港を眺め健気に夫の帰りを待つのだが・・・。
TICKET
INFORMATION
料金 (全席指定・税込)
S席 | A席 | B席 | C席 | D席 | 学生席 | |
---|---|---|---|---|---|---|
一般 | ¥13,000- | ¥11,000- | ¥9,000- | ¥7,000- | ¥5000- | ¥2000- |
愛好会会員 | ¥12,000- | ¥10,000- | ¥8,500- | ¥7,000- | ¥5000- | ¥2000- |
一般 | 愛好会 | |
---|---|---|
S席 | ¥13,000- | ¥12,000- |
A席 | ¥11,000- | ¥10,000- |
B席 | ¥9,000- | ¥8,500- |
C席 | ¥7,000- | ¥7,000- |
D席 | ¥5000- | ¥5000- |
学生席 | ¥2000- | ¥2000- |
※チケットお申込みと同時に愛好会へもご入会いただけます。
※チケット購入後のお取消、日程の変更はできません。
※学生席のご予約は二期会チケットセンター電話のみのお取扱いです。
- 主催
-
財団法人東京二期会
読売新聞社
財団法人読売日本交響楽団
-
- 協賛
-
ブラザー工業株式会社
- 助成
-
東京都芸術文化発信事業助成